こんにちは、やなぎです。
シーズン15お疲れ様でした。今期は時間が無くあまり潜れなかったため、2000で止めてしまうチキン野郎でした。ですが最後まで見ていただけるととてもありがたいです。よろしくお願いします。
戦績
tn:♡willow♡
最終215位(2007)153勝-112敗
構築意図及びコンセプト
- 純正受けループ(想定する相手に対し、無限に後出しが可能であり、安定行動だけで処理することができる構築のことだと思ってます)。
- 嵌め
- 禁伝対策
- 受けループメタメタ
- 受けルが苦手とされるはちまきウーラオスに対し強く出れる枠で、単純に自分が使ってみたかったというのもあり、禁止伝説枠を
で採用。
- 特殊受けはs12,13,14で使用した
で十分だと感じたためこいつも採用。
- なんだかんだランドロスもいたので
も以前と同じ型のを投入。
- ザシアン、電気無効枠、積み対策となんだかんだ強そうな
もそのまま投入。
- この4体で重いポケモン、ゼルネアス、カイオーガなどの受けが難しい禁伝に対し、まあまあいけそうな
も投入。
- 役割対象的に
の持ち物はあつぞこブーツになりますが、
との砂の相性が悪すぎたので、ヌケニンを選出される際の特殊受け枠の
を採用。
- しかしこれだと黒バドレックスや受け対策ヒードランが重すぎたため、
の枠をhd
に変更。
構築名の意図は見た目が弱そうだったことが理由です。
個別紹介
ムゲンダイナ
特性:プレッシャー
持ち物:くろいヘドロ
調整:図太いh148b252s108
s...最速抜き。
技構成:ダイマックスほう マジカルフレイム みがわり じこさいせい
役割:...など。
想像の3000倍強かったです。役割範囲が広くみがわり+マジカルフレイムの嵌め性能も高く、なんでもできるオールラウンダーでした。火力もあり、耐久もあり、素早さもあるやばい。シンプルにウーラオスに強いという点も良いですね。初手にこいつ1匹でeasy winを連発していました。
技構成は、嵌め性能のあるみがわりとじこさいせいは確定で、炎技枠は主にかえんほうしゃとマジカルフレイムの選択になりますが、マジカルフレイムで火力が十分であったため、マジカルフレイムでの採用に至りました。ラストの技枠は持ち前の火力を生かせるダイマックスほうにしました。どくどく等も候補になりますが、相手のダイマックスポケモンに対する処理スピードがこちらの方が的確且つ迅速であったためダイマックスほうで採用しました。ミミッキュやエースバーンは実際受かっていないので、あともう一歩欲しいという気持ちもありましたが、広い役割範囲がとても魅力的で、雑に投げても何かしら仕事をしてくれるので、優秀なポケモンだと改めて実感しました。
バンギラス
特性:すなおこし
持ち物:食べ残し
調整:慎重h252a4d252
技構成:ロクブラ ステロ まもる ねむる
役割:...など
キュートな笑顔のバンギラス。
禁伝環境下でも安定した受けを行えました。このポケモンは特殊受けだけではなくtodの際にとても役立ちました。こちらはラッキーやハピナスなどのバグhpポケモンを採用していないため、いくらの嵌め性能が高いからとはいえども相手のラッキーなどがみがわりを持っていたり、
のみがわりをラスト2ターン目で割るプレイングをされるとtod負けしてしまいます。ですので、こちらはラスト2ターン目でバンギラスに引き、砂ダメを入れてラストターンに自分はまもるで残飯回復やねむるなどでtod勝ち、というような動きをめっちゃしました。
ラプラスに零度当てられたり、きあいだまやダイマ鋼の翼が不意に飛んで来たりしましたが、頑張ってくれたと思います。
アーマーガア
特性:ミラーアーマー
持ち物:オボンのみ
調整:腕白h252a4b252
hb...意識hbぶっぱ
技構成:ドリルくちばし ボディプレス てっぺき はねやすめ
役割:...など。
ミミッキュが辛かったためエアームドから変更した枠です。hb特化でオボンを持たせていますが、ミラーアーマーでbダウン跳ね返しても珠ミミッキュは受からないので、本当に雰囲気だけでした。ですが、ミミッキュ以外の役割対象にはしっかり仕事してくれたので良かったと思います。
ヌオー
特性:天然
持ち物:ゴツゴツメット
調整:腕白h252b252d4
技構成:じしん どくどく たくわえる じこさいせい
役割:...など。
ザシアン受けは必須だったので採用しました。
ザシアン+ゴチルゼル+ラプラス等の並びにめっぽう強い型です。
ゴチルゼルに関しては、こだわりトリックでなければこちらのヌオーが特防を3段階上げれば+12アシストパワーを受けられます。ですが裏に控えているラプラスに惹かれると、フリーズドライは受からないため引く必要がありますが、引いてしまうとダイマで上げたdアップが無駄になってしまい安定しませんでした。ですので、たくわえるを採用に至りました。たくわえるでさらにdを上げることによってラプラスのフリーズドライが受かるため、このようなムーブを理想としましたが、実際にこの動きをして勝った試合は無かったため、たくわえるを実際必要とした試合はありませんでした。なんならゴチルゼル寝てる間にダイアース3発で落とせそうだし。
ポリゴン2
特性:トレース
持ち物:しんかのきせき
調整:穏やかh252b4d252
hd...控えめ珠のダイジェットが乱数6.3%
技構成:シャドーボール れいとうビーム ほうでん じこさいせい
役割:や、ヌケニンを選出した際の特殊受け...など。
ヌケニンを採用したかったのと、上記のバドレックス(黒)、ヒードランが激重だったので投入したポケモンです。
バドレックスに関しては、わるだくみ→ダイマ技が受かっていないので、ここぞというときにダイホロウ打ちます。シャドーボールを警戒されなかったためか、相手はダイマ読み交代を全くしてこなかったのでとても楽でした。
ヒードランに関しては、後出ししてもらいびトレースしてマグマストーム無効かしつつ、ほうでんで麻痺らせて上から再生して対応します。まず麻痺らせなければならないことが少しきついですが、ヒードラン対応できるポケモン少ないので割り切りました。ヒードラン入りには8割くらい勝ててました。よかったです。
ですが、サンダーにはめっちゃ混乱で負けました。
ラッキーの代わりに入れたポケモンということもありますがこのポケモン結構耐久ないですね。輝石を過信しすぎると危険です。
この色違いポリ2結構デザインがいい。
ヌケニン
特性:ふしぎなまもり
持ち物:あつぞこブーツ
調整:意地っ張りa252s252
技構成:ポルターガイスト おにび にほんばれ こらえる
役割:...など
使い慣れるまでがかなり長く、奥が深いようでめっちゃ浅いポケモン。
想像以上に活躍してくれました。上記のぶっ壊れ火力ポケモンや、受けづらいポケモンたちをストップさせます。よくカイオーガ入りの構築にはバンギラスやカバルドンなど天候でヌケニンを阻害しに来るポケモンが1匹は大体入っていました。ですので、カイオーガに後出しした際、安定行動となるのはにほんばれを打つことになります。アローラキュウコンが出てきた時は本当に相手何もできないから面白い。
ですがポルターガイストワンウェポンになった影響で、パワフルハーブ使用した後のゼルネアスが身代わり張ってきて何もできずにtod負けになった時は流石に萎えましたが、かげうち以上ににほんばれという技は使う機会が多かったので、こちらで正解だったと思います。
よくげんしのちからカイオーガを使っている人、もしくはそいつにヌケニンをボコられている人をTwitterで見ますが、実際には一度も当たりませんでした。むしろあられカイオーガに当たってボコられました。
反省、感想とか
今期はめちゃくちゃ運負けしてめちゃくちゃ運勝ちしたのでなんかもうよく分かりませんでした。ですが結果的にレート2000いけてよかったのかなって思います。
禁伝を意識して構築を組んだので、禁伝には特に困ることはありませんでしたが、普通にエースバーンやミミッキュなどのレギュラーポケモン単体にぼこぼこにされたので問題点もかなりありました。
この構築は強いかと言われたらかなり微妙です。かなりマッチング運が必要です。もう少し改善の余地がありそうですね。
最後に
以上になります。最後まで閲覧ありがとうございました。
スペシャルサンクス→ここまで記事を読んでくださった方々